【まとめ記事】Unityゲーミングレポート2024

Unity

Unityゲーミングレポート2024のまとめ

  • AIの活用増加: 2023年はゲーム開発においてAIが広く使われ始めた年として記録されており、多くのスタジオがプロトタイピングやコンセプティング、アセット作成、ワールドビルディングにAIを利用しています。
  • 収益化戦略の変化: インアプリ広告(IAA)の平均収益が上昇し、ゲームスタジオは様々なIAA戦略を採用しています。特に、報酬付き動画とオファーウォールを使用するゲームは、プレイヤーの維持率が向上しています。
  • マルチプラットフォームへの移行: ゲームのマルチプラットフォーム展開は40%増加し、特にインディーズ開発者がこの傾向に乗っています。
  • ソーシャル機能の重要性: マルチプレイヤー機能を持つモバイルゲームは、シングルプレイヤーゲームよりも月間アクティブユーザー数が40.2%多く、収益も増加しています。
  • ユーザー生成コンテンツ(UGC): 開発者の27%がゲームにUGCを取り入れ、プレイヤーの関与を深めています。また、AIツールを活用して生産性を高めることに期待が寄せられています。

レポートによると 

AIを採用している開発者のうち56%がワールド構築にAIを利用しており

これらのクリエイターの64%がNPCをAIで利用していることが判明した。 

AI実装は増えているが、開発者のうち43%はAIの技術的スキルが不足していると

アンケートで答えている。 

特定のジャンル、特にシュミレーション、カジュアル、パズルゲームの 

収益が大幅に増えているというデータも出てきた。 

ゲームのジャンルとしては、RPGゲームが38%で次に

シューティングと格闘ゲームが33%という結果になった。 

更にはゲームの約90%がマルチプラットフォームに対応している。 

調査対象となったプレイヤーの約9割がDLCに対して期待をしており

開発者はDLCにも力を入れるべきということが分かった。 

わたしが特に気になったのはDLCの部分だ。 

ユーザーの9割がDLCに期待をしているのは結構驚いた。 

最近はAAAタイトルだけではなく、インディーゲームでも 

DLCが出ることが多い。 

DLCに期待している一方、それが駄目な内容だと 

そのゲームの評価は著しく下がる。 

いい例としては FF15がそれだろう。 

FF15はDLCを4つ出すと予告していたが 

発売されたのは1つだけで、それ以外は頓挫された。 

しかもメインストーリーに関わる部分のDLCが発売できなくなったので 

ファンの期待を裏切る格好になり、結果的にFF15の評価は低いものになってしまった経緯がある。

逆にいい例としてはメルヘンフォーレストがある。 

メルヘンはインディーゲームで元々は5時間ほどでクリアできるゲームだが

DLCが追加されて15時間ほどのボリュームのゲームになり、高評価を獲得したゲームである。

このようにDLCにより、ヒット作になったゲームも多い。 

なので、開発者としては本作だけではなくDLCまでをセットで考える必要があり 

その分の費用やリソースを確保する必要がある。

ユーザーはどのゲームでもあっても、DLCの期待をしているってことを

忘れてはいけないね。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました